商号 | 株式会社 リンフネット Web: lymphnet.co.jp |
---|---|
英文名 | Lymphnet Corporation |
設立 | 2001年1月25日 |
所在地 | 東京都墨田区錦糸1丁目5番17-201号 |
電話・Fax | Tel:(03)-5819-1122 Fax:(03)-5819-1125 |
資本金 | 1,000万円 |
決算期 | 12月 |
役員 | 代表取締役 増澤 孝吉 |
提供する製品、 サービス領域と経営理念 |
人は価値ある情報を皆持っている。その情報は、交流を重ねることによりさらに広がりと深まりを増す。この情報の流れは人体に例えるとリンパの流れと同じとみる。リンパの健全な活動により健康な体が維持されるように、情報交流の健全な交流により健全な社会が存在する。 弊社の役割は、情報の健全な交流と未成熟なM2Mコミュニケーション社会の推進を基軸に、アナザーソリューションの追及を通じて、豊かなICT社会の実現に貢献したい。 ICT社会は、情報資産の大量生産、流通社会でもある。そこには、常に脅威が存在する。人間の命は、外的との戦いであり、それの象徴がリンパ流にあるように、弊社はリンパ節のような役割を果たす企業でありたい。 M2Mコミュニケーション社会の実現のための主要命題の根本は、マシンなどが持つ大量なデータの中から意味のある情報に変えることから始まる。 人中心の通信社会のサービス、制度も当然変わっていかざるを得ない。 マルチメディア社会といわれてほぼ20年。だが、現実の社会におけるメディア融合はまだ始まったばかりである。弊社はアナザーソリューションという観点から、多くの企業と知恵を出し合って、この成熟社会の構築にも貢献していきたい。(2001年) (ファウンダー: 小野春美、増澤孝吉) |
事業内容 |
・M2Mコミュニケーションに関わるコンサルティング&推奨技術紹介 ・アナザーソリューションに関するコンサルティング&推奨技術紹介 ・情報通信システムの受託開発(例:モバイルマーケティング関係コンサルティング、各種デジタルデータの蓄積、その解析およびコンサルティング) ・ソフトウェアデファインド・エッジコンピューティング構想の具現化 ・大学等のプライベートクラウドの運用管理支援 ・プライベートクラウド対応の大規模キャンパスメールシステムの開発、保守・運用管理支援 ・医科大学等対応ラーニングシステムの開発、保守・運用管理支援 ・Webシステムの開発、保守・運用支援 ・Webコンテンツの企画、編集、制作 ・自治体向け災害時にも役立つWebヘルプデスク開発 ・温暖化対策、SDGs推進、働き方改革など21世紀の主要命題の解決に資するイノベーティブな製品の普及に係るコンサルティング ・省エネ、エコ化に伴う持続的効果の見える化システムの開発ならびにコンサルティング ・地球に生きるヒトと動植物にとって必須な“水の循環メカニズム”ならびに循環する“水そのものの質的転換製品”の普及に係るコンサルティング ・福祉施設における運営管理システムを提供する『ICT事業』の普及・展開に係るコンサルティング |
資格、認証 | ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014 認証登録番号 IS 533738 (初期認証登録日2008年4月1日) |
主な取引先 | NTTグループ企業、大阪大学 |
主要取引銀行 | みずほ銀行 |